HIROSHIMAドローンファーム仙養校

一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の公認スクールとして、広島県神石郡神石高原町にドローンスクールを設立致しました。
HIROSHIMAドローンファーム仙養校では、ドローンについての一般的な知識や考え方を学習してもらい、ドローンを安全に飛行させる為の技術を身につけていただきます。当スクールで演習を修了すると、JUIDA公認のライセンスを取得することが出来ます。2021年、ドローンが登録制になり、その流れでドローンのライセンスが国家資格(免許制)になる方向で動いています。ライセンスがないとドローンを飛ばすことが出来ない未来が間近に迫っていますので、是非HIROSHIMAドローンファーム仙養校でライセンスを取得し、これから先のドローン大航海時代に備えましょう!
「初めまして、株式会社DroneScenery
代表取締役 JUIDA認定講師 宮池研吉と申します。
【HIROSHIMAドローンファーム仙養校】では、
私が指導しております。
操縦についての知識や技術を正しく、しっかりと身につけて
いただくために、分かりやすい説明や、早く上達させるような
指導を心がけています。」

演習コース
コースとしては、操縦技能コース、安全管理者コース、1日操縦体験コース、ドローン体験プログラムがあります。
操縦技能コース・安全管理者コース
操縦技能コースは2日間かけ、座学6時間(試験あり)と実技11時間(実技試験あり)の受講になります。安全管理者コースは、座学3時間(試験あり)の受講です。演習を修了すると修了証を発行し、JUIDAに申請をすればそれぞれのライセンスを取得できます。ライセンスを取得すると、ドローンを飛行させる上で必要な許可が比較的下りやすく、また許可が下りるまでの手間が省けます。
1日操縦体験コース
1日操縦体験コースは1日で座学3時間、実技4時間を予定しており、ある程度の操縦技術を身につけていただきます。一日で出来ることは限られますが、短い時間で比較的うまく飛行させるようになりたい方におすすめです。※このカリキュラムは、HIROSHIMAドローンファーム仙養校独自のカリキュラムのため、修了証は発行できません。
ドローン体験プログラム
ドローン体験プログラムは、株式会社神石高原ティアガルテンの体験プログラムの一つとして、ドローンの飛行体験が出来ます。時間は約30分程度で、規則や禁止事項、使用方法を説明し、実際に飛行してもらいます。ドローンを触ったことのない人でも、簡単に飛行できますので、是非体験してみて下さい。
メニュー表
※税抜き表示ですが、ドローン体験プログラムのみ税込み表示です。